[Đ]もやし炒めとかナムルとか大好きだけど、このもやし工場の動画には軽くドン引きしたwwwwwwww
公開日: : 最終更新日:2015/07/28 日記・コラム
こんちわ!まつだい(@matsudai23)です!
突然ですが皆さん。「もやし」は好きですか?
僕は好きです( ̄▽ ̄)!安いし!!w
うちの近所のスーパーなんかでは1袋17円とか、19円とかで売ってるのをよく見かけます!
さて、皆さんはそんな激安もやしがどのように作られているかご存知ですか?
ちょっと気になったので、もやしの作り方なんかを調べてたら、ちょっとドン引きするような動画を見つけたのでシェアしたいとおもいます。
だいたい「もやし」ってどこで作られる?
昨今のガーデニングブームで、台所で手軽にもやしが作れるキッチン菜園キットみたいなものも販売されてます。
しかし、激安で売られているもやしとなるとそんなチマチマした栽培方法ではとてもじゃないですが採算が合いません。
もやしだって野菜ですからやっぱり作ってるのは畑でしょうか?
それが違うんですねぇw
実は一般にスーパーで十数円という激安な価格で販売されているもやしは、種から栽培されて、皆さんご存知のあの袋にパッキングされるまでの工程を「工場」で生産されています。
そんな「もやし工場」の動画がYouTubeに幾つかありましたので、その中の一つをご紹介したいと思います。
思ってたのと違う…。ドン引きのもやし工場!
とりあえず動画を見てもらった方が早いですね。
2分ちょっとの動画なんで、サクッと見てみて下さい。こちらです。
※当サイトは動画内のオシキリ食品株式会社様とは何の関係もございませんし、何も貰ってませんw
他にも幾つかもやしを大量に生産する工場などの動画がアップされてましたので、興味の有る方は検索してみて下さい。
豆の状態から約一週間ほどでもやしになるそうなんですが、出来上がったもやしがコンテナから「モッサァ〜!!!」と出てくる様はなかなか衝撃的ですwww
とてもじゃないですが、小学校の頃に授業などで鉢に種を植えて、毎日水をやって、日々大きくなる花や野菜の世話をしてやっと花が咲いたり、収穫してやったね☆って感じじゃないですwww
皆さんはこの動画を見てどう思われたでしょうか?w
さいごに
はい。個人的になかなかの衝撃映像だったのでご紹介しました。いかがだったでしょうか?
最近ではいろいろな野菜が工場で栽培されているみたいで、趣味でベランダ菜園をしてる僕としては正直「う〜ん…」といった感想なんですが、これも時代なんですかね…ww
それでは今回はこの辺で。まつだい(@matsudai23)でした!
